高血圧対策

高血圧

 

医療機関で図った血圧の数値が、
140/90  mmHg
(上が140以上、または下が90以上)

または
自宅で図った血圧の数値が、
135/85  mmHg
(上が135以上、または下が85以上)

の場合を高血圧と診断されます。

 

高血圧

 

高血圧は、脳血管疾患、心疾患、動脈硬化症、認知症などの病気につながる可能性があります。

血圧上昇によって起こる症状には、頭痛・頭重感・めまい・動悸・吐き気・不眠などがありますが、自覚症状がないと何もないことも多く、日本人50歳以上の二人に一人が高血圧で、脳卒中や心筋梗塞の恐れがあるといわれています。

こうした高血圧には、その原因がハッキリしない本態性(一次性)高血圧と呼ばれるケースがほとんどです。

遺伝的な要因や食事の不摂生、ストレス、運動不足、過労といった生活習慣病の積み重ねが原因と考えられています。

そのため、現代医学では、高血圧症に罹ると、終身服用が必要な疾患とみなしています。中医学では、「オ血(おけつ)」は『万病の元』ととらえ、血管や血液を健やかに改善することで血圧を安定させるという特徴があります。

 

 

田中薬局  高血圧の中医3タイプ

中医学では、高血圧はオ血(おけつ)によるものと考えられています。

オ血(おけつ)とは、血液の流れが滞っている状態で、血管に溜まった汚れやドロドロ血で血液が悪くなっている状態です。

まずは基本となるオ血(おけつ)の改善対策(漢方薬と食養生)を行い、それにタイプ別の対策を加えていきます。

 

高血圧の中医3タイプ

 

高血圧の中医3タイプ
神経質な方、ストレスフルな環境にいる方に多いタイプです。

ストレスによって肝の気(生命エネルギー)の流れが滞っている肝気鬱結(かんきうっけつ)の状態です。

イライラ、怒りっぽい、喉の詰まり感・胸のもだえ感、おなかが張るといった症状を伴います。

 

高血圧の中医3タイプ

食べ物では・・・
金針菜、大豆、紫蘇、金柑、なつめ、ユリ根、ハスの実、陳皮、ハッカなど

漢方薬&オリエンタルハーブ
逍遙丸(しょうようがん)、加味逍遙散(かみしょうようさん)、帰脾湯(きひとう)、酸棗仁湯顆粒(さんそうにんとうかりゅう)、杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)、二至丹(にしたん)、珉好(ミンハオ)、シベリア人参茶など

 

 

高血圧の中医3タイプ
血液・陰液(体を潤す体液)の不足のため、血流が弱くなっている状態です。

川で例えると干上がっている状態。

めまい、貧血、血色が悪い、肌荒れ、口の渇き、手足のほてりなどの症状を伴います。

 

 

高血圧の中医3タイプ

食べ物では・・・
なつめ、プルーン、レバー、ほうれん草、人参、葡萄、ライチなど

漢方薬&オリエンタルハーブ
婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)、参茸補血丸(さんじょうほけつがん)など

 

 

高血圧の中医3タイプ
血液の運搬には気(生命エネルギー)が必要です。

気が不足していて血液を円滑に流す事ができない状態です。

体力がなく疲れやすい、食欲がない、動悸や息切れ、倦怠感といった症状を伴います。

 

高血圧の中医3タイプ

食べ物では・・・
長芋・大和芋・自然薯などの山芋、牛肉、海老、うなぎ、きのこ類など

漢方薬&オリエンタルハーブ
補中丸(ほちゅうがん)、衛益顆粒(えいえきかりゅう)、麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)、シベリア霊芝など

 

 

田中薬局  高血圧はなぜ悪い

心臓が血液を体のすみずみまで送り届ける時に、血管にかかる圧力が高い状態を高血圧といいます。圧力が高いと心臓に負担がかかりやすくなりますし、血管の壁が厚くなり、硬くなっていきます。

この状態を長期間放置しておくと、心臓は疲れ、血管はもろくなり、血栓ができやすい環境を作ってしまい、その結果、心疾患、脳血管疾患、動脈硬化、肝臓病などを誘発していくのです。

これらの病気を防ぐ為には、まずしっかり高血圧対策をして、血圧を正常にしておく事が大切です。

 

 

田中薬局  生活養生でバッチリ対策!

上記の症状に心あたりのある方は、まずそのウィークポイントをしっかり改善しておきましょう。そして同時に以下の心得をご参考ください。

田中薬局  睡眠時間は7~8時間とる
7~8時間睡眠している方と比べた時、睡眠時間5時間の方の高血圧の発症率は2.1倍であるとわかっています。また、睡眠時無呼吸症候群の方はしっかり改善しましょう。

 

田中薬局  肥満の方は、肥満解消する
飽食の時代ですが、一日一日の食事に気を配り、こまめに動いてみましょう。一日の終わりにその日飲食したものを全てメモに書き出してみると良いです。少し前の日本人はお米に香の物、めざし、味噌汁などの食事を日に2回ほど、質素な食生活でした。食べ過ぎていないか、脂っこいもの、カロリーの高いもの、味の濃いものを毎日食べていないか、チェックしてみましょう。

また、立派な2本の足があるので、移動手段はなるべく徒歩、エレベーターエスカレーターを使わずに階段を使う、ちょっと動く時も他人を使わず自分の足で動きましょう。週末だけでも良いですが、なるべく毎日続けられる軽い運動を日課にすると良いでしょう。

BMI(体格指数)=体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m)
BMIが25以上=肥満です。

 

田中薬局  塩分を控え、腹七分を心がける
一日の消費カロリー = 摂取できるカロリーです。

食べすぎ飲みすぎを避ける為にも、ゆっくり噛み、腹七分を心がけましょう。また、塩分を摂れば摂るほど、腎臓への負担も大きくなります。特に食塩感受性の高血圧の方(『血液量が多すぎて高血圧になる人』の傾向が強い)は減塩が不可欠です。ダシを上手に使うと減塩できます。動物性脂肪を控えて、ビタミンミネラルたっぷりの根菜や海草を取り入れると良いでしょう。

高血圧対策

 

田中薬局  禁煙する
喫煙には血管収縮作用があります。喫煙されている方は直ちに禁煙されることをおすすめ致します。

 

田中薬局  節酒する
体重を減らす、運動する、減塩する、この3つに続いて「節酒する」ことで血圧を下げられる事がわかっています。お酒はほどほどに、目安は一日コップ1杯まで、週に二日は休肝日をとる、といった対応が望ましいでしょう。

 

田中薬局  趣味をもつ
精神的なストレスは、なかなか避けて通れるものではないかも知れません。
神経質な方やストレスフルな方は、趣味をみつけて、気分転換を図ると良いでしょう。

一日一回、鏡の前で自分の笑顔をチェックするのも良いです。
実は楽しくなくても笑顔を作り、鏡で視覚的に見ることによって脳をだます(楽しい、と思い込ませる)事が出来るといわれています。笑う門には福きたり、笑顔で毎日過ごしましょう。

 

 

田中薬局  生活習慣を改善して★血圧の安定を★

~食事~
塩分は控えめに(醤油の代わりにポン酢を使うのもおすすめ)
食べ過ぎによるカロリー過剰を避ける
加工品よりも新鮮な食材を積極的に摂る
動物性脂肪を控えめにし、ビタミンなどのミネラルや食物繊維を取り入れる
飲酒は控えめが肝心
(日本酒は一日一合くらいまで、ビールは中1本程度、ワインはグラス2杯程度を目安に)
喫煙を控える

~運動~
有酸素運動がおすすめ
(ラジオ体操やウォーキング、太極拳など、ゆったりと身体を動かす運動を)

~睡眠~
質の良い睡眠を毎日とる。
(特に22時~2時の時間帯は睡眠のゴールデンタイムなので、22時就寝を心がけましょう)

~趣味~
ストレスは高血圧の大敵です。気軽に楽しめる趣味を見つけて、上手にストレス発散を。

~排便~
毎日スムーズな排便を。食物繊維の多い食材や乳酸菌(ヨーグルト等は避ける)などを積極的に。

~入浴~
ぬるめのお湯(40℃以下が目安)に10分くらい。
血流が良くなってリラックス効果も。

 

 

イスクラ冠元顆粒
かんげんんかりゅう

[第2類医薬品]

イスクラ冠元顆粒

イスクラ参茸補血丸
さんじょうほけつがん

[第2類医薬品]

イスクラ参茸補血丸

珉好
ミンハオ

[健康食品]

珉好

 

漢方相談なら田中薬局★漢方薬は医薬品です★
服用の際は必ず専門スタッフにご相談ください。
また、服用に際してわからないこと、不安なこと、お困りのことなどがございましたら、お気軽に田中薬局にご相談ください。

 

お気軽にお電話ください★田中薬局

 

 

突然死

 

自覚あるいは多覚なく予期せず突然病死してしまう突然死

働き盛りを襲う急死、突然死とは、発症から死亡までの時間が24時間以内という医学的定義がされています。

突然死の原因には、急性心筋梗塞(酸素と栄養を運んでいる冠状動脈に血栓が詰まり、血液がいき渡らなくなり、心筋の細胞が死亡した状態になること)・狭心症(冠動脈の異常による一過性の心筋の虚血)・不整脈(本来規則的に打っているはずの心臓の拍動が乱れること)・心不全(心臓の収縮力が低下した状態)などの心疾患がおよそ8割、他には脳血管障害消化器疾患などがあります。

年間およそ5万人の方が亡くなる、8割以上を占める心疾患による突然死は、発症から1時間以内に死亡するため瞬間死ともいわれています。

突然死

 

 

田中薬局  突然死はいつ起こる?

厚生労働省の発表によると、突然死は就寝中が最も多く、次いで入浴中、休憩中、排便中、となっています。

季節は気温差が激しい冬が一番多く、血栓ができやすく心臓の血管がつまりやすい8時~10時の朝に集中しています。

無自覚で突然の発作に倒れることの多い30代~40代の方へは、特に普段から予防を心がけていただきたいです。

 

 

田中薬局  突然死は予防できる?!

突然死の6割を占める心疾患のうち、一番多いのは急性心筋梗塞、つまり動脈硬化の予防や進行をいかに防ぐか、が鍵です。

動脈硬化の危険因子である糖尿病・脂質異常症・高血圧、そして生活習慣による運動不足・喫煙・ストレス過多、これらはひとつひとつは軽度であっても、複数併せもつことで、心筋梗塞の発症リスクを高めることは周知の事実です。

突然死

 

 

 

田中薬局  生活習慣の見直しが大切

突然死のリスク度は毎日の生活習慣に隠されていますので、まずはあなたの生活習慣を書き出してみましょう。

  飲酒は月に何回か
  ストレスフルが長期化していないか
  食事の内容はどのようなものか
  運動内容と頻度(回数)
  喫煙歴や日の本数

 

 

田中薬局  中医学で解析する突然死

 

中医学で解析する突然死

 

中医学では、既に血液の流れや質に問題がある場合は、オ血を改善する活血薬をベースに、ひとりひとりの体質や状況に合わせ漢方薬を組み合わせていきます。

ですので、人によっては漢方薬を用いず、生活習慣を改善すること、食事に気をつけていただくこと(食養生)で、予防が可能な場合もございます。

まずはご自身の生活環境(ライフスタイル)を見直して頂くことで、問題点がみつかります。「あれ?」と不安に思う方は、是非一度ご相談にいらしてください。
一緒に改善策を計画していきましょう!!

 

 

田中薬局  かくいう私も・・・

■ ある日のこと ■

自分の体の不調というのは、うすうす感じていても動けているうちは放置してしまいがちです。かくいう私もそうでした。

めまいが続き、血圧を測ってみたところ170、180に上がり、これは危険だと思い活血薬(漢方薬)を二包飲みました。一包だと間に合わないと感じたからです。翌朝はすんなり130に戻りました。一過性の高血圧だったようです。

自分では元気!なつもりでも、知らず知らずのうちに蓄積していくのが過労・ストレスです。

仕事が忙しく、家事が忙しく、それでも資本は体です。

普段から生活習慣をチェックし、乱れているところは改善しつつ、漢方薬に元気をもらって、毎日健康で笑っていたい、とつくづく思います。

今は無自覚・無症状でもヘルスチェックだけでも構いません。是非、お気軽に当店にお越しください。

 

 

イスクラ冠元顆粒
かんげんんかりゅう

[第2類医薬品]

イスクラ冠元顆粒

イスクラ麦味参顆粒
ばくみさんかりゅう

[第3類医薬品]

イスクラ麦味参顆粒

イスクラ温胆湯エキス顆粒
うんたんとう

[第2類医薬品]

イスクラ温胆湯エキス顆粒

 

漢方美肌スキンケア★漢方薬は医薬品です★
服用の際は必ず専門スタッフにご相談ください。
また、服用に際してわからないこと、不安なこと、お困りのことなどがございましたら、お気軽に田中薬局にご相談ください。

 

お気軽にお電話ください★田中薬局

 

 

メタボリック症候群

肥満

 

メタボリック症候群とは、内臓脂肪型肥満に加えて、高血圧・脂質異常・高血糖のうちいずれか2つ以上併せもった状態をいいます。

【へそまわり】
男性 85cm以上 / 女性 90cm以上

上記に加えて、下記いずれか2つ以上

【血圧】
★収縮期血圧(最高血圧) 130mmHg以上
★拡張期血圧(最低血圧) 85mmHg以上
(いずれか、または両方)

【脂質】
★高トリグリセライド血症 150mg/dL以上
★低HDLコレステロール血症 40mg/dL以下
(いずれか、または両方)

【血糖値】
空腹時血糖値 110mg/dL以上

メタボリック症候群

 

 

田中薬局  ポイントは5つ

高温多湿の日本に住んでいる日本人の多くは胃腸が弱いという特質を持っています。食生活がジャンクフードや肉類など欧米化する中、やはり日本人の体質には野菜中心の食生活のほうがあっているといえます。
メタボリック症候群と関連の深いポイントは5つあります。

  • 偏った食生活
  • 運動不足
  • ストレス
  • 飲酒
  • 喫煙

 

つまり、メタボリック症候群が心配される方、または予備軍であると診断された方は、

  • 和食中心の食生活で腹八分目
  • 適度な運動
  • 上手なストレスの解消
  • 飲酒はほどほどに
  • 出来るだけ禁煙する

 

よくダイエットの効果を早く感じたいが為に「全く食べない」「ほとんど食べない」という方法を取られる方がおりますが、この方法では実は脂肪は減りません。例えば3日間リンゴしか食べない、というリンゴダイエットがありますが、生の食べ物は胃腸を冷やしますので、代謝が悪くなり脂肪を蓄積し、体重は減っても脂肪は減らない、またはリバウンドする、など嬉しくない結果に至りがちです。

それから気をつけたい事は「過度の運動はNG」ということです。汗をたくさんかく運動は血を濃くし、血栓などを引き起こす場合があります。ヨガやストレッチ、ピラティスやウォーキング、太極拳、『ながら運動』がオススメですが、ストレスホルモンの悪影響を避ける為、いずれも楽しみながら行いましょう。

更にもともと「栄養過剰で肥満になった」のではなく、「代謝が悪く、むくんでいる」状態の方は食生活の改善や適度な運動だけで脂肪を減らすことは難しいです。

体のバランスが崩れている状態の時は、まずはバランスを整えてあげる必要があります。漢方薬がお手伝いをします。

一人一人の体質によって、選ぶ漢方薬も違ってきます。あなたの体質にあった対策をとりましょう!!

 

 

田中薬局  食養生

メタボリック症候群の方にオススメの食材をご紹介します♪

  • 冬瓜、苦瓜
  • 白菜、筍、ごぼう
  • 小松菜などの葉もの
  • 海藻類
  • しじみ

 

苦瓜にはにきびやおできでも知られる排毒、冬瓜は利尿、白菜は利尿と通便に優れていて美肌にもオススメです。

筍も同じく利尿・排便ですが消化が悪いので、食べすぎに注意しましょう。

ごぼうは云わずと知れた食物繊維の宝庫、小松菜などの葉ものは血をキレイにする定番食ですね。

海藻類は体の余分な水分を排出するだけでなく、体力を補う食べ物です。しじみは同じく体内の余分な水分の排出と、解毒が得意なので、お酒を飲んだ翌日の朝にはもってこいです★

 

 

イスクラ冠元顆粒
かんげんんかりゅう

[第2類医薬品]

イスクラ冠元顆粒

イスクラ麦味参顆粒
ばくみさんかりゅう

[第3類医薬品]

イスクラ麦味参顆粒

三爽茶
さんそうちゃ

[健康食品]

三爽茶

 

漢方美肌スキンケア★漢方薬は医薬品です★
服用の際は必ず専門スタッフにご相談ください。
また、服用に際してわからないこと、不安なこと、お困りのことなどがございましたら、お気軽に田中薬局にご相談ください。

 

お気軽にお電話ください★田中薬局